コスパ最強!2ヶ月で元がとれる発電施設・公式MODの「Windmills Pack(風車パック)」ってホントなの?・・・ファーミングシュミレーター22

ゲーム

50,000ユーロの風車小屋が、1ヶ月に48,000ユーロ分の発電が出来るらしい。

だとすれば、2ヶ月後からは利益増大ということになるが、ホントなのだろうか?

ちょっとだけ、調べてみました。

広告

コスパ最強? 公式MOD「Windmills Pack(風車パック)」

この公式MODの「Windmills Pack(風車パック)」は、実はダウンロードコンテンツの中の「発電機」のカテゴリーにはなくて、「製造所」のカテゴリーの中にあります。

このMODには、二つの風車があります。

発電機能付き風車
  • 価格:50,000ユーロ
  • 時間当たり収入:2,000ユーロ
  • その他➡建築モード➡生産➡発電機のカテゴリーの中にある

・発電機能付き風車(価格:50,000ユーロ)と製粉機の機能を備えた風車 (価格: 70,000 ユーロ)があります。

製粉機の機能を備えた風車
  • 価格: 70,000 ユーロ
  • 穀物を小麦粉に変換する
  • その他➡建築モード➡生産➡製造所のカテゴリーの中にある

とは言っても、2,000ユーロ/時 x 24時間 = 48,000ユーロ/日

ではなく、下画像の上画像の右下部分に「風力エネルギー変換器」と書かれていて、「48,000ユーロ/月」と表示されています。

つまり、ひと月当たり48,000ユーロを自動で売却されて収入となるわけです。

価格が50,000ユーロなので、二ヵ月もあれば元がとれちゃうわけですよね(笑)

これって、ホントなんでしょうか?

というわけで、マップの「Silverrun Forest」の中の高台に風車を設置して経過をみてみました。

上画像のように、設置した8月から翌年の7月までの収入が「161,207ユーロ/年」となりました。

これじゃあ、ひと月当たりの収入は 13,433ユーロしかない!

なので、設置場所をショップに近い山すそにかえて経過をみてみました。

ひょっとして、設置場所や時期によって発電能力に違いがあるのかも?

こちらでは、設置した8月から翌年の7月までの収入が「165,9847ユーロ/年」となりました。

つまり、ひと月当たりの収入は 13,832ユーロしかないですね。

でも、設置場所や時期によって発電量が変わるという設定をしたゲーム開発のエンジニアさんは素晴らしいです。

もしかしたら、私の勘違いかも知れませんが、

とにかく、約4ヵ月くらいで元がとれるのでしたら「コスパ最高!」だと思います。

なので、私はこの公式MODの「Windmills Pack(風車パック)」の発電機能付き風車(価格:50,000ユーロ)をお勧めします。

他にも発電機能付き風車があるので、機会がありましたら紹介したいと思います。

今回も最後までお付き合い頂き誠にありがとうございました。

コメント